文系男子が日和るIT開発~IT知識なしで飛び込んだIT企業

文系男子だからIT企業に就職するなんて考えてもみませんでしたが、日和ながら日々くらいついています。

PostgreSQL10インストール

Windows10のWSLとして利用しているUbuntuにPOstgres10をインストールしたので、軽く共有です。


f:id:dreamjourney:20200328232233p:plain
postgres10_aptget_001

f:id:dreamjourney:20200328232423p:plain
postgres10_aptget_002

f:id:dreamjourney:20200328232532p:plain
postgres10_aptget_003


起動シェルは/etc/init.dディレクトリにあります。
ls -la /etc/init.d/postgresql

  • rwxr-xr-x 1 root root 1490 Jan 12 2018 /etc/init.d/postgresql


/etc/init.d/postgresql start でPostgresを起動。
(筆者の場合は、sudoで、sudo /etc/init.d/postgresql start で起動)

起動後のプロセス確認。

f:id:dreamjourney:20200328233342p:plain
postgres_start_ps2


初回ログイン前に、postgresユーザのパスワードを設定しておくのが良い
sudo passwd postgres

postgresユーザにスイッチ
su - postgres

psqlツールで接続。 
psql
(筆者の環境では、 /usr/bin/psql


PostgreSQLに接続し、「¥l」コマンドでデータベースを確認。
また、「¥u」でユーザも確認。

f:id:dreamjourney:20200328234451p:plain
postgres_connect_001


CREATE DATABASEを行います。
まず構文から。
CREATE DATABASE name
[ [ WITH ] [ OWNER [=] user_name ]
[ TEMPLATE [=] template ]
[ ENCODING [=] encoding ]
[ LC_COLLATE [=] lc_collate ]
[ LC_CTYPE [=] lc_ctype ]
[ TABLESPACE [=] tablespace_name ]
[ ALLOW_CONNECTIONS [=] allowconn ]
[ CONNECTION LIMIT [=] connlimit ]
[ IS_TEMPLATE [=] istemplate ] ]


CREATE DATABASE testdb
と実行して"testdb"というデータベースを作成。

f:id:dreamjourney:20200328235436p:plain
createDatabase_001

作成後は、"¥l"コマンドで"testdb"が作成されていることを確認するとよいでしょう。

特に問題なく、インストールとデータベースクラスタの作成は行えたことでしょう。
他d氏、本来は、ROLEの設定や、設定ファイル(postgresql.confやpg_hba.conf )などで、アクセス制御等、
すべきですが、ここでは割愛しています。

インストール先環境のOS: Ubuntu
PostgreSQL : 10.12 ( SELECT version() コマンドで確認 )


これからはじめる PostgreSQL入門

これからはじめる PostgreSQL入門